相談役日記

自分の思うようにやりたい

塾経営のTips
2025.07.17
石井正和

私の知り合いや元社員が「自分の思うようにやりたい」と言って、独立したり塾経営を始めたりました。
しかし、残念ながら「自分の思うようにやりたい」と言って始めたのに、自分の思うようにいかない人が大多数です。
その一番の原因は、『集客』です。

塾に勤めていた時は「自分の力で生徒が集客できていた」と思っていましたが、本当は塾の信頼度・評判・実績・知名度で集客できていたということを思い知らされます。

しかし、そこから成功できる人は、「自分の力が大したことない」という事実を謙虚に受け止めます。
そして、現在の自分に何が足りないのかを徹底的に考え、それを補うための努力を惜しみません。

塾経営で成功することはそんなに難しくありません。
シンプルに考えましょう。
ポイントは以下の3つです。

集客して評判の良い塾の作り方

①集客するには、来塾アポを作るために、塾から半径2km圏内で有名になるため、チラシ・ホームページを作り、知ってもらうための努力を徹底的に行います。

②生徒は、成績UPのために塾に入塾しますが、塾が明るく楽しいものでなければ入塾して長続きしません。よって、生徒を迎える人員体制や、教室内の環境を整えます。

③あなたが「自分の塾のシステムが一番成績が上がる」と心から信じ、それを明確に打ち出すことが重要です。その想いが生徒や保護者に伝わり、信頼に繋がります。( ノーバスは1対1担任制が一番成績が上がるシステムだと信じています。)

ご自身の考え方や今の塾の現状を客観的に見つめ直すことで、「これでは上手くいかない」という気づきが得られるはずです。一歩一歩、足りない部分を補い、レベルアップしていくことで、道は開けます。

「自分の思うようにやりたい」という気持ちは、独立の原動力となる素晴らしいものです。
しかし、それを現実のものとするためには、冷静な自己分析と地道な努力が不可欠です。

何か具体的に、集客や塾のシステムについて相談したいことがあれば、遠慮なくご相談ください。
https://www.nohvas-fc.com/contact/